希望のブログ › サルスベリ~
2018年08月02日
サルスベリ~
夏の花として知られているサルスベリ(百日紅)
長い間、華やかな花を咲かせているので百日紅という名がついています。
樹皮が白く滑らかで猿も滑って落ちてしまうほど
ツルツルしている様子から「サルスベリ」ともいいます。
原産は中国南部
花言葉は「雄弁」「愛嬌」
長い間、華やかな花を咲かせているので百日紅という名がついています。
樹皮が白く滑らかで猿も滑って落ちてしまうほど
ツルツルしている様子から「サルスベリ」ともいいます。
原産は中国南部
花言葉は「雄弁」「愛嬌」

<Sato>
Posted by 株式会社希望 at 10:28│Comments(4)
この記事へのコメント
今日もきれいなお花の写真ですね!
昔、住んでた家にもサルスベリ咲いてたな~
昔、住んでた家にもサルスベリ咲いてたな~
Posted by はひふへほ at 2018年08月02日 11:14
はひふへほさま コメントありがとうございました。
夏といえば、サルスベリと夾竹桃の花でしょうか。
夾竹桃は見ただけで暑さを感じます。
今年は特に暑いです・・・
夏といえば、サルスベリと夾竹桃の花でしょうか。
夾竹桃は見ただけで暑さを感じます。
今年は特に暑いです・・・
Posted by 株式会社希望
at 2018年08月02日 11:30

原産中国南部なんですね。私の家にも咲いてますよ!
Posted by なにぬねこ at 2018年08月02日 19:10
なにぬねこさま
コメントありがとうございます。
この花が咲くと夏だなーって
思いますね。
コメントありがとうございます。
この花が咲くと夏だなーって
思いますね。
Posted by 株式会社希望
at 2018年08月03日 09:42
