希望のブログ › 2019年04月
2019年04月26日
クレマチス~
次々と花が開いてきます~
今日はクレマチス。
この花はテッセンとかカザグルマとか別名があるようですが
花びらに見えるガクが6枚とか8枚で区別があるらしいのですが
よく分かりません。 まあ、クレマチスと呼べばいいのかな?
今日はクレマチス。
この花はテッセンとかカザグルマとか別名があるようですが
花びらに見えるガクが6枚とか8枚で区別があるらしいのですが
よく分かりません。 まあ、クレマチスと呼べばいいのかな?

2019年04月25日
フジの花~
あちこちで甘い香りを振りまいている藤の花~
一番近いところでは福江の潮音寺とか岡崎公園の五万石フジ
フジの花は岡崎市の花とされています。
ちょっと足を延ばせば、静岡磐田の「熊野の長藤」(ゆやのながふじ)
津島の天王川公園、江南の曼陀羅寺公園といろいろありますね。
甘い香りに誘われて、浸ってみてはいかがでしょう。
一番近いところでは福江の潮音寺とか岡崎公園の五万石フジ
フジの花は岡崎市の花とされています。
ちょっと足を延ばせば、静岡磐田の「熊野の長藤」(ゆやのながふじ)
津島の天王川公園、江南の曼陀羅寺公園といろいろありますね。
甘い香りに誘われて、浸ってみてはいかがでしょう。

2019年04月23日
芝桜~
汗ばむような日が続きます。
間もなくゴールデンウィーク。 どこかお出かけ予定でしょうか?
芝桜の見ごろになっています。 別名:花詰草(はなつめくさ)
可愛い花が絨毯を敷き詰めたように咲き誇っています。
この辺りでは茶臼山高原の「芝桜の丘」、フラワーパーク江南、国田家の芝桜(岐阜県郡上)などが
知られています。
ゴールデンウィークをのんびりと、こんなところで過ごすのもいいかもしれません。
でも行き帰り、混んでいそうですが・・・・。
間もなくゴールデンウィーク。 どこかお出かけ予定でしょうか?
芝桜の見ごろになっています。 別名:花詰草(はなつめくさ)
可愛い花が絨毯を敷き詰めたように咲き誇っています。
この辺りでは茶臼山高原の「芝桜の丘」、フラワーパーク江南、国田家の芝桜(岐阜県郡上)などが
知られています。
ゴールデンウィークをのんびりと、こんなところで過ごすのもいいかもしれません。
でも行き帰り、混んでいそうですが・・・・。

2019年04月22日
ハナミズキ~
地方選挙も終了しました。 お目当ての方は当選されましたでしょうか?
あちこちで「ハナミズキ」の花が見受けられます。
この樹は1912年にアメリカ・ワシントンへ桜の樹を送った返礼として
日本に入ってきたのが始まりとされています。
一青窈さんの「ハナミズキ」という曲がありますが、
これは9.11に起きたアメリカの多発テロ事件の後、発表されました。
「君と好きな人が百年続きますように」というように
テロの悲惨さを訴え、平和を求める内容となっております。
恋歌ではありません。
もう一度じっくりと聴いてみたいものです。

2019年04月19日
花筏~
サクラの季節も終わりました。
皆様は今年のお花見は満喫されましたか?
サクラが終わると、この地方、次は「菖蒲」「ツツジ」「ハナミズキ」「フジの花」と
どんどん咲いてまいります。
しっかり、追っかけます。
皆様は今年のお花見は満喫されましたか?
サクラが終わると、この地方、次は「菖蒲」「ツツジ」「ハナミズキ」「フジの花」と
どんどん咲いてまいります。
しっかり、追っかけます。

2019年04月18日
ネモフィラ~
この時期になると可愛いブルーの花弁をつけ、ブルー一色になるネモフィラ~
この地方では「浜名湖ガーデンパーク」が有名です。
関東では茨城のひたち海浜公園、中部では岐阜の花フェスタ記念公園
関西では大阪まいしまシーサイドパークとそれぞれ有名なところがあります。
浜名湖ガーデンパークは県営の公園で無料で入場できます。
植物の手入れはほとんどが、ボランティアの方たちが行っています。
素晴らしい、公園ですので行ったことのない方は是非一度!!
この地方では「浜名湖ガーデンパーク」が有名です。
関東では茨城のひたち海浜公園、中部では岐阜の花フェスタ記念公園
関西では大阪まいしまシーサイドパークとそれぞれ有名なところがあります。
浜名湖ガーデンパークは県営の公園で無料で入場できます。
植物の手入れはほとんどが、ボランティアの方たちが行っています。
素晴らしい、公園ですので行ったことのない方は是非一度!!

2019年04月16日
メープルマニア!
メープル坊やのかわいい包装~!

「ザ・メープルマニア」
東京駅のおみやげランキングで常に上位!!
メープルの優しく甘い香りと懐かしい風味にやみつきになること間違いなしですよ~。

おいしかったです
s

「ザ・メープルマニア」
東京駅のおみやげランキングで常に上位!!
メープルの優しく甘い香りと懐かしい風味にやみつきになること間違いなしですよ~。

おいしかったです

s

Posted by 株式会社希望 at
10:17
│Comments(0)
2019年04月15日
コバノミツバツツジ~
豊川市萩町のコバノミツバツツジ~
満開でしょうか?
豊川市萩町の冨士神社から善住禅寺の周辺には
約数万本のコバノミツバツツジが群生しています。
今年はまだ行けていませんが、昨日の雨でどうなっていますでしょうか?
満開でしょうか?
豊川市萩町の冨士神社から善住禅寺の周辺には
約数万本のコバノミツバツツジが群生しています。
今年はまだ行けていませんが、昨日の雨でどうなっていますでしょうか?
写真は昨年のもの

2019年04月12日
マルゲリータ
ピザ大好きです
中でもマルゲリータは必ず注文します!
こちらはアンプレシオンさんのマルゲリータ

生地がモチモチ~
ボリュームあります!
トマトソースたっぷり~
チーズもトロ~り
おなかいっぱいになりますよ~
s

中でもマルゲリータは必ず注文します!
こちらはアンプレシオンさんのマルゲリータ


生地がモチモチ~
ボリュームあります!
トマトソースたっぷり~
チーズもトロ~り

おなかいっぱいになりますよ~

s

Posted by 株式会社希望 at
10:14
│Comments(0)
2019年04月11日
名古屋駅へ
先日、名古屋駅へ行って来ました。
タカシマヤとゲートタワーモールにはよく行きます
かわいいお店がいっぱい~♪


昼食はユニモールのおしゃれなカフェで

おいしいお土産をたくさん買って帰りました~


s
タカシマヤとゲートタワーモールにはよく行きます

かわいいお店がいっぱい~♪


昼食はユニモールのおしゃれなカフェで


おいしいお土産をたくさん買って帰りました~



s

Posted by 株式会社希望 at
10:23
│Comments(0)