希望のブログ › 2019年07月

2019年07月30日

吸い取り紙~




我が社の事務員さんに「吸い取り紙」って知ってる?
って聞いたら、「それなんですか?」って答え!

「吸い取り紙」って今は使わないんですね。
この「吸い取り紙」を知っていらっしゃる方は昭和生まれの方。
それも昭和の半ばまで??

この「吸い取り紙」というのは、昔?万年筆という筆記具が主流だったころ
すぐにインクが乾かないのでその余分なインクをこの紙で吸い取っていました。
滲んでしまったり、手に付いたりしないようにね。

そしてブロッターなるものに紙を挟んで使っていましたよ。
今は弊社では朱印を押したあとにこの「吸い取り紙」を使っています。
コクヨさんとか事務機器メーカーさんだったら、さすがにありましたね。

今のお若い方もちょっとだけ、知っておいてもいいかなと思いまして
紹介させていただきました。



<これが吸い取り紙>




<吸い取り紙を挟んで使うブロッター>


















  


Posted by 株式会社希望 at 10:23Comments(0)

2019年07月29日

銀座 に志かわ

ついに豊橋にもオープンしました!!





高級食パンで有名icon12
銀座 に志かわ さんnico
テレビでもよく紹介されていますね!





独自のアルカリイオン水を仕込み水に使用することで風味豊かな味わいに加え、
独特のしっとり感や繊細なくちどけを生み出すそうですよ。





ほんのりと甘みがあって、耳まで柔らかくて美味しかったです!
翌日もモチモチとした食感~。甘みも増します♪
そして3日目はトーストで!
外はカリカリ、中はモチモチ~


きんぴらごぼうなどの和食にもよく合うそうです!
いろいろ試してみたくなりました~usagi


  


Posted by 株式会社希望 at 11:00Comments(0)

2019年07月26日

薪窯パン

久しぶりに行きました。

薪窯パン工房
「かぜのように はなのように」 さん。





ハードパン、食事パンの専門店です。

ライ麦のカンパーニュがお気に入り!
薄くスライスしてサンドイッチにしたり、トーストしてジャムやバターを塗ってもおいしいですよ。





ハーフサイズでもかなり大きいです!


また行きたいと思いますnico
  


Posted by 株式会社希望 at 12:56Comments(0)

2019年07月25日

名古屋でランチ

名古屋・JRセントラルタワーズ12階
「The Kitchen Salvatore Cuomo」へ行きました。


ゆったりとしたダイニングからは、本格ピッツァ窯のあるオープンキッチンの中でシェフたちが腕を振るう姿をまるでシアターのように眺められ、"Kitchen"に直接招かれたようなライブ感が味わえます。
もちもちとした食感のピッツァ、新鮮な魚介類をふんだんに使ったパスタやメインディッシュが人気のお店です。




マルゲリータ





さわらのパン粉焼き タブナードソース





ブッフェを注文したので、お野菜たっぷり~



気まぐれドルチェ3種盛り合わせも追加しました♪



今年初のすいか食べました~!
シフォンケーキも大きくてボリュームありました。
おなかいっぱいになりましたよ~nico  


Posted by 株式会社希望 at 10:20Comments(0)

2019年07月23日

終わりました 祇園祭~


小中学校も夏休みとなり、豊橋の祇園祭も終了しました。

これで本格的な夏となり、蝉の声も時々聞こえてきます。


今年の祇園は混雑を避け、公会堂前に出向きました。
公会堂の北側で打ち上げ花火が揚がるので
公会堂の背面に花火を入れた写真を撮りたくて・・・。

反対側の道路からだと歩道橋が邪魔で
歩道橋の上で三脚を立てていたら、おまわりさんからダメと言われ
仕方なく公会堂前広場で撮りました。

難しいものですね。思ったところに花火が揚がってくれない。
それもそうですよね。私だけのための花火ではありませんものね。

かれこれ、2時間粘っての写真が下の写真・・
なんとか形にはなりましたが・・・・。























  


Posted by 株式会社希望 at 10:00Comments(0)

2019年07月22日

野菜たっぷりランチ♪

初めて行きました!
Cafe WASHAGANCHI+icon12

ワッフルやデリカテッセンのテイクアウトとデリプレートなどの食事、デザートを店内で楽しめるカフェです!





ランチのおすすめはグルメデリプレート♪
数種の野菜を使用したグリーンサラダに、本日のデリ(惣菜)4種、季節のスープ。
そして浜松で人気なブーランジェリーランプさんのパンがワンプレートに~。

今回はグルメデリプレート+[選べるメインデリ]を注文しました。
メインデリはキッシュやローストポーク、スペアリブなどから選ぶことができます。
いろいろ迷いましたがちょっと珍しい、豚肉とクルミが入った味噌風味のキッシュにしてみました~。







友人はカレーを注文!
こちらもとても美味しそうでしたよ~。
次また行ったら食べてみようと思います。

そしてデザート!!
やっぱりワッフルは欠かせない~ということで、セットデザートも付けちゃいました。





ベリーとキャラメルです。
オシャレ~heart


おいしいものをたくさん食べて、おしゃべりして、楽しいひとときでしたcoffe



  


Posted by 株式会社希望 at 10:38Comments(0)

2019年07月19日

豊橋祇園祭~




豊橋祇園祭が始まりましたが・・・

生憎の天候で花火行事がどうなるやら~
19日(金)20日(土)21日(日)と3日間に亘って行われます。

本日の19日は吉田神社発祥とされる手筒花火
明日は18:00~21:00に豊川河畔において打ち上げ花火が行われます。

天気が心配されますが、毎年こんな天気ばかりですね。


この行事が終了すると梅雨明けです。












<photo by sato>いずれも過去写真です。













  


Posted by 株式会社希望 at 09:40Comments(0)

2019年07月18日

タピオカブーム!②

2週連続で行ってしまいました。

ココラアベニューにオープンしたタピオカドリンク専門店
Bull Pulu さんnico


店舗ロゴの入った壁のところで写真撮影されている方がたくさんいらっしゃいましたよ~。
インスタ映え~icon12というやつですね。

今回は真似してみましたnico
ブルドッグを入れたかったのですが、失敗?!icon10





実際は、このようなかわいい感じになっていますよ。

↓↓↓





黒糖タイガーソイミルクとチョコレートミルクを注文しました。
どちらもとても甘かったです!!
タピオカもたっぷり入っているので、お腹いっぱいになりましたusagi


  


Posted by 株式会社希望 at 11:20Comments(0)

2019年07月16日

ぷらっとプチ旅行 2~


宇治の平等院を巡ってから
朝霧橋という宇治川にかかる橋を渡り
対岸の宇治神社へ そしてその隣にある宇治上神社へ

この二つの神社はもともとは一つの神社で
宇治神社を下社、宇治上神社を上社と呼んで
両社を合わせて「宇治離宮明神」と称していました。

お祭りしている神様は「菟道稚郎子命」

菟道を「うじ」と読んだことにより
この地が「宇治」となったようです。(諸説あり)

そんなこんなでこちらでは「うさぎ」さんがあちこちにあります。





























  


Posted by 株式会社希望 at 09:50Comments(0)プチ旅行記

2019年07月12日

タピオカブーム!

流行っていますね!
タピオカドリンクicon12

豊橋にも新しいお店が出来ました。
「Bull Pulu」豊橋ココラアベニュー店





こだわりのタピオカは、粒の大きいブラックパールを本場台湾で作っているそうです。
甘くてモチモチな食感を楽しむことができますよ~♪

タピオカドリンクに使われている茶葉にもこだわって研究、開発されているとの事で、
香りが強く、濃厚な味わいが特徴ですnico





いろいろあるので迷ってしまいました~!
メニューによっては甘さの調整もできます。
氷の量も選べるのはうれしいですusagi





定番のミルクティー、美味しかったです。
今度はソイミルクを飲んでみたいです♪


  


Posted by 株式会社希望 at 13:02Comments(0)