希望のブログ › 2020年09月

2020年09月29日

太らないパン

パンって美味しいですよね~!bread
でも食べ過ぎるとカロリーが気になりますよね。
栄養バランス的にもどうかな~とか・・・。


糖質制限中の方や栄養バランスが気になっている方はヌッカさんのパンがおすすめですnico


ヌッカパンとは?

・ふすま、小麦グルテン、大豆粉を主成分としたパン
・糖質を控え、食物繊維を多く含んだパン
・モチモチおいしいいつでも食べたいパン
・繰り返し冷凍ができるパン

栄養価が高くて太らないパンだなんて、夢のようなパンですねキラキラ

テレビ等でも紹介されていて、前々から気になっていました。
名古屋駅へ行く用事があったので、地下街にある店舗へ~♬





いろいろな味が並んでいましたが、初めてだったのでシンプルなものを選びました。





1枚はそのまま、もう1枚はトーストして食べてみました~

どちらも美味しかったです!

冷凍で2か月保存できるようなので、今度は多めに買ってみようと思います。
繰り返し冷凍しても味が変わらないというのもこのパンのすごいところです!
とても気に入りました~usagi
通販でも購入できます♪




㈱希望 本社 home02
  


Posted by 株式会社希望 at 09:51Comments(0)

2020年09月28日

彼岸花~




しばらく、春日井支店のブログが続きました。

今回は本社からです。
お彼岸も過ぎて、過ごしやすい気候となってきました。

律儀にお彼岸になると、キッチリと咲き出す彼岸花。
しかし、今年はちょっと遅れていましたね。
約、一週間遅れで咲きました。

新城とか岡崎の乙川、矢勝川とか稗田川の彼岸花がこのあたりでは
有名です。 

豊橋では??  特に目立つところはありませんね。

この花は球根で放っておいても毎年咲いてくれます。
これは私の案ですが、梅田川あたりの堤防にこの球根を植えてはどうでしょう?
以前、梅田川堤防にちょっとした彼岸花の群生があったのですが
いつの間にか、なくなってしまいました。
岡崎の乙川のように、豊川の佐奈川のように彼岸花を咲かせてはどうでしょう。

豊橋はそういった所が全然ありません。
なにか始めてくれるといいのですが・・・・










<豊川市当古町で>






㈱希望 本社 S home02


















  


Posted by 株式会社希望 at 09:49Comments(0)

2020年09月27日

共通テスト

こんにちは!不動産パーク㈱希望です!

今日は秋晴れ、気持ちのいい天気ですね。

先日共通テストの受験料を納めてきました。
センター試験から共通テストに名前を変え、
多少出題傾向が変わったようです。

大学受験の仕組みは複雑ですねー
理解するのに時間がかかりました笑

そして、受験料支払いの時に窓口の方から
「合格しますように」と鉛筆頂きました。




嬉しいサービスですね!

と同時になんとなくしんみりとした気持ちになり、
三年前の事を思い出しました。
高校受験料を支払う時も同じように鉛筆頂いて、
その時は希望した結果にならず。。

今回は受験生が二人!
家庭はかなりナーバスになってますが、
それぞれの合格を手に入れて欲しいです!




春日井支店Kwakaba  


Posted by 株式会社希望 at 10:31Comments(0)

2020年09月26日

「日本料理 きんぎょ」

こんにちは!不動産パーク(株)希望です!
秋になり、食欲が増してくるころですね
今日は家族で定期的に訪れる食事処をご紹介します

自然いっぱいの岐阜県瑞浪市陶町にある
「日本料理 きんぎょ」さんです

築90年を迎えようとする日本屋敷を改装した非常に趣がある建物で、個室が6つあります

我が家の様に幼い子供がいると、個室が有るのは非常に助かります
子供がまだ本当に小さな頃はお昼寝出来る様、ベビーベッドを用意してくださりました
おかげ様で庭を眺めながらゆったりと落ち着いて食事が出来、心地の良い時間を過ごすことができました


初めて訪れたのは義父の還暦祝いをした時
お料理がどれも絶品!

見た目が非常に美しく又楽しく

お味が奥深くどれも繊細

お出汁が本当に良くて!

それぞれの食感も素晴らしく一品一品に感動しましたキラキラ
お料理だけでなく料理長や仲井さんのおもてなしを大変気に入り、「きんぎょ」さんの魅力に取り憑かれ、すぐにまた訪れたいと思いました
その場で次回の予約をしたく空き状況を聞いたところ、
「土日のお昼は半年先くらい埋まっています。」
とのこと
正直こんな山奥で?!!とも思いましたが、納得です!
名古屋等遠方から来る方も多いのだとか
5ヶ月後の土曜日夜にやっと予約がとれました!

これを機に毎回その場で次回の予約をするようになりました
我が家は価格をお伝えしお品内容を全てお任せする時もありますし、食べたい食材をリクエストして伺うこともあります
四季に合わせ旬な食材を提供してくださり、同じものは一度も出さない主義の料理長のお品が毎回楽しみです

しかも価格も割とリーズナブル
土地柄かとは思いますが、名古屋周辺だったら倍はするかもicon10と思います
日本酒に合うものばかりですよbeer
いつも混んでおり予約が取りづらいので本当は内緒にしたい場所ですが、本当にお勧めの場所です

春日井支店O花

  


Posted by 株式会社希望 at 10:11Comments(0)

2020年09月25日

ぶどう狩りへ

こんにちは。不動産パーク㈱希望です。

ようやく秋らしい気候になってきましたね。
秋はやっぱり味覚狩り!ということで、岡崎市駒立へぶどう狩りに行ってきました。

岡崎駒立ぶどう組合には、いくつかの農園があり、多くの農園で、ぶどう狩りの他、バーベキューや川遊び、ゴーカートに卓球など、色々楽しめるようになっています。

ハウスに入ると一面にぶどうが広がっています。
ぶどう好きにはたまらない光景です!




今年のぶどうも安定の美味しさです。
とっても甘いです!



白ぶどうがまた一味違う甘みで最高です!



また、木になっていない品種のぶどうを試食することもでき、あのシャインマスカットも食べることができます!
混んでいる日は争奪戦となりますが…

我が家が毎年利用する農園では、魚の放流イベントがあり、子供たちはぶどうそっちのけで魚を捕まえることに夢中になっています。



一日中食べて、遊んで、また食べて。
今年も大満足でした♪

春日井支店K  


Posted by 株式会社希望 at 10:19Comments(0)

2020年09月24日

今季初の5連勝!

こんにちは。 不動産パーク ㈱希望 春日井支店 ブログ更新します。

9月の4連休行楽日和の日が続き、かなり人出も出てきて賑わってきましたね。
プロ野球等のスポーツやイベントの入場規制も緩和し、徐々に盛り上がってきました。



そして、どこへ行くにしても誰もがマスクやソーシャルディスタンスを守り行動に注意をしているので、with コロナで上手に付き合っていることが感心です。
ゆっくり時間はかかると思いますが
皆が、安心して楽しめる生活に戻ることが願いです。




中日ドラゴンズも今期初の5連勝ということで、これからも地元ナゴヤとして大いに頑張ってほしいものです。

春日井支店oh


  


Posted by 株式会社希望 at 10:39Comments(0)

2020年09月22日

男飯

不動産産パーク(株)希望のブログ更新します。
弊社春日井支店では、嫁が怖いのか、料理好きなのか、
男子も、晩御飯を作る事が多々ある訳です。

見栄えも味も保証できませんが、
その一部を公開させて頂きます!










料理、、、やってみると、意外と楽しく、
ストレス解消にもなるという発見ができたのは、
今後の人生の楽しみがまた一つ増えた訳です。

腕を磨き、次は、王道の肉じゃがに挑戦しようと思います!


春日井支店icon21
  


Posted by 株式会社希望 at 13:29Comments(0)

2020年09月21日

城めぐり

こんにちは。 不動産パーク ㈱希望 春日井支店 ブログ更新します。

9月の4連休皆様、どうおすごしですか。
気候も比較的安定していて、行楽日和の良い日がつづいていますね。
今、なかなか遠くまで旅行とは行かないですが、これから近くの城めぐりをしていきたいなと思っています。
戦国時代の歴史が好きで、合戦があったところの城跡とかいってその時代を思い浮かべて思いにふけりたいです。
先日も近くの名古屋市守山区の龍泉寺城に行ってきました。







こんな場所に天守閣があるお城があったなんて!
節分で有名な「尾張四観音」のひとつである龍泉寺の境内にあり
昭和39年に復元したお城です。
織田信長の弟、信勝が築城したといわれています。
歴史上、幾たびか軍事施設としてつかわれたそうで
小牧・長久手の戦いの際には、あの秀吉が陣をとっていたようです。

この地方は、まさしく戦国時代の合戦の爪痕が多いところなので、時間をかけてでも少しでも多くの場所に行けるよう城めぐり楽しんでいきたいです。

春日井支店oh


  


Posted by 株式会社希望 at 14:07Comments(0)

2020年09月20日

フリーアドレス

最近秋らしく気持ちの良い天気が続きますね。
朝晩のひんやりした空気が心地良いです。

さて、先日オフィス家具メーカーのオカムラさんの
ショールームに行く機会があり、見学してきました!
オフィス兼ショールームなので、
最新のオフィス環境で実際に働いてる方も見る事ができます。




案内の方からよく発せられた言葉
【フリーアドレス】
オシャレな感じの言葉ですねー
初めて聞く言葉でした笑

フリーアドレスとは、それぞれが持つ個人専用のデスクはなく、
フロアに長机や椅子が設置し自由に着席場所を選んで仕事をするスタイル。
まるでカフェで仕事をするようなイメージ。
働き方改革を支える一つのスタイルとして浸透し、定着しているそうです。




出勤し、ロッカーからパソコンを取り出し、私物をしまう。
そして今日の気分で仕事する場所を選ぶ。
人気なのは窓側のハイチェアのスペースや
オープンスペースでプライベート空間ができるワークスペースだそうです。

コミニケーションが気薄になりそうですが、
自然と人が集まるようにカフェスペースがあったり、
掲示板や雑誌を用意したりといろいろと工夫が凝らされてました。


いろいろと勉強になった一日でした!


春日井支店Kwakaba


  


Posted by 株式会社希望 at 10:35Comments(0)

2020年09月19日

カサうしろに振るやつ絶滅しろ!

こんにちは!不動産パーク(株)希望です! 

9月に入り、朝晩は気温が下がり過ごしやすくなったかなと思いきや、ニュースを見ていると日中はまだまだ日差しが厳しい日もあるそうですね。皆さまどうぞご自愛下さい。

秋といえば食べ物!と必ず答える私buta
そんな私が今日は読書の秋、本について書きたいと思います

最近気になる本があるんですface01
『カサうしろに振るやつ絶滅しろ!~絶滅してほしい!?迷惑生物図鑑~』著:氏田雄介

みなさんはご存知でしょうか?
街を歩いていて見かける“ちょっと迷惑だな”…という行為をする人たち。そんな人たちを、49種の架空の生き物に見立てた本です


タイトルに非常にインパクトがありますよね!!
傘振りながら歩いている方、いらっしゃいますよねface07
あれは本当にやめていただきたいですicon11

他にも・・・・・
●否定から入る 「デモササウルス」

●「男は~」「日本人は~」など語る主語がやたら大きい「シュゴデカウルス」……

※画像はお借りしました

最近は育児で読書に費やす時間があまりないのですが
この本なら絵も多く、頭で何も考えずにさらっと読めそうface02
自分の立ち居振る舞い、価値観は知らず知らず自然と出てしまっているものですよね
自分の価値観がもしかしたら世間とはずれている又は、違っているかもしれないicon11自身の考え方も振り返るきっかけとなりそうです!
マナーを知ることは子育てにも活かせそうで是非手に取りたい本です
近々買いに行く予定ですキラキラ
というか今のご時世、ネットで買えますねkao

皆さんのお勧めの本があればぜひ教えてくださいね。
春日井支店O花
  


Posted by 株式会社希望 at 10:02Comments(0)

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ