希望のブログ › 2020年10月
2020年10月19日
リヤン・ド・ファミ-ユ~
設立記念日を祝して食事会を開いていただきました。
今回の場所は豊橋市三本木町にあるステーキ・海鮮のお店。
~リヤン・ド・ファミーユ~
カウンター席の隠れ家風レストラン。
目の前の鉄板で焼いていただけます。
オリジナルのメニューも作成していただき
満足度100%。
とっても美味しかったです。
誕生日とか何かの記念日にお邪魔するのもいいかも・・・・
Goto eatの食事券も使えますよ。
今回の場所は豊橋市三本木町にあるステーキ・海鮮のお店。
~リヤン・ド・ファミーユ~
カウンター席の隠れ家風レストラン。
目の前の鉄板で焼いていただけます。
オリジナルのメニューも作成していただき
満足度100%。
とっても美味しかったです。
誕生日とか何かの記念日にお邪魔するのもいいかも・・・・
Goto eatの食事券も使えますよ。





Posted by 株式会社希望 at
11:19
│Comments(0)
2020年10月18日
情報誌に掲載されました!
おはようございます。
不動産パーク(株)希望ブログ更新します。
春日井市全域に配布される、
春日井市の情報雑誌ポトスの10月号に弊社が掲載されています。


売却相談、物件探し共に地域の皆様にとって、
心強い不動産屋でありたいと思います。
どんな些細な事でもお気軽にご相談下さいませ。
不動産パーク(株)希望
連絡先 0568ー81ー5189
今後とも宜しくお願い致します。
春日井支店
不動産パーク(株)希望ブログ更新します。
春日井市全域に配布される、
春日井市の情報雑誌ポトスの10月号に弊社が掲載されています。
売却相談、物件探し共に地域の皆様にとって、
心強い不動産屋でありたいと思います。
どんな些細な事でもお気軽にご相談下さいませ。
不動産パーク(株)希望
連絡先 0568ー81ー5189
今後とも宜しくお願い致します。
春日井支店

Posted by 株式会社希望 at
09:15
│Comments(0)
2020年10月17日
最後の運動会
こんにちは!
不動産パーク(株)希望です!
先日は次男君の小学校最後の運動会でした。
コロナの影響で学年ごとに3部制に分け、
観覧する保護者は児童一人につき一名と決められてました。

最高の運動会日和です。

子供達が頑張って取り組んでる姿を見ると
なんだかウルウルしますよねー。
子供達はきらきら輝いてます!
そして、息子に「頑張ってね!」って声をかけてもそっけなく、
正常に育ってるなと再確認。
背が高い方だと思ってたけど、今はそうではなかったり。
一軍の体操服を着せてなかったようで、
ぴちぴちでごめんねって思ったり。
運動会に行かないと解らない事がありますね笑
簡素化した運動会でしたが、
子どもの成長した姿をしっかり見れて大満足でした!
春日井支店K
不動産パーク(株)希望です!
先日は次男君の小学校最後の運動会でした。
コロナの影響で学年ごとに3部制に分け、
観覧する保護者は児童一人につき一名と決められてました。

最高の運動会日和です。

子供達が頑張って取り組んでる姿を見ると
なんだかウルウルしますよねー。
子供達はきらきら輝いてます!
そして、息子に「頑張ってね!」って声をかけてもそっけなく、
正常に育ってるなと再確認。
背が高い方だと思ってたけど、今はそうではなかったり。
一軍の体操服を着せてなかったようで、
ぴちぴちでごめんねって思ったり。
運動会に行かないと解らない事がありますね笑
簡素化した運動会でしたが、
子どもの成長した姿をしっかり見れて大満足でした!
春日井支店K

Posted by 株式会社希望 at
10:09
│Comments(0)
2020年10月16日
如水
おはようございます。
不動産パーク㈱希望ブログ更新します。
愛知県を代表するラーメン店と言っても過言ではない如水に先日、行ってきました。
お昼に行ったら、行列順番待ちは当然のお店ですので、11時30分前なら、空いてと思い行ったのですが…

もうすでに、店外までお客様が溢れていた訳です。
腹をくくって行列に加わり、塩ラーメン全部のせを注文。

期待を裏切らない味でした。
連日連夜、ここまで行列になるには、やはり訳があります。
塩ラーメンを美味しくするのが、一番難しいと聞いたことはありますが、他にはない、本当に美味しく頂くことができました。
ラーメンネタでしたが、是非、皆様に如水の塩ラーメンの美味しさを伝えたくてのブログ更新です。
刺激が欲しい方は、他にも台湾ラーメン、担々麺も絶品ですので、お勧めしたいと思います。
春日井支店
不動産パーク㈱希望ブログ更新します。
愛知県を代表するラーメン店と言っても過言ではない如水に先日、行ってきました。
お昼に行ったら、行列順番待ちは当然のお店ですので、11時30分前なら、空いてと思い行ったのですが…

もうすでに、店外までお客様が溢れていた訳です。
腹をくくって行列に加わり、塩ラーメン全部のせを注文。

期待を裏切らない味でした。
連日連夜、ここまで行列になるには、やはり訳があります。
塩ラーメンを美味しくするのが、一番難しいと聞いたことはありますが、他にはない、本当に美味しく頂くことができました。
ラーメンネタでしたが、是非、皆様に如水の塩ラーメンの美味しさを伝えたくてのブログ更新です。
刺激が欲しい方は、他にも台湾ラーメン、担々麺も絶品ですので、お勧めしたいと思います。
春日井支店

Posted by 株式会社希望 at
09:43
│Comments(0)
2020年10月15日
さつまいもづくし
こんにちは。不動産パーク ㈱希望 春日井支店です。
それぞれの季節ごとの食材を楽しむわが家は、10月13日
さつも芋の日
(さつまいもの旬が10月であるということとさつまいもの美味しさを褒める「栗よりうまい十三里」という言葉が由来になっています。)
ということで、さつまいもの炊き込みご飯にしました。

ごはんと皮つきのさつまいもの色合いがきれいに炊き上がりました!!
ねっとりしたさつまいもの食感や甘みが、玄米ごはんのこくのある味とよくあって美味しかったです!
そして、娘が「芋花恋」さんの芋蜜かりんとうをお土産で買ってきてくれました。


そちらも美味しくいただきました。
さらに、アレンジレシピとしてプリンとあわせてかりんとうのカリカリ感とプリンのねっとり感で旨味をひきだす食べ方をして美味しかったです!
食事の秋をとても実感することが出来ました。
春日井支店oh
それぞれの季節ごとの食材を楽しむわが家は、10月13日
さつも芋の日
(さつまいもの旬が10月であるということとさつまいもの美味しさを褒める「栗よりうまい十三里」という言葉が由来になっています。)
ということで、さつまいもの炊き込みご飯にしました。
ごはんと皮つきのさつまいもの色合いがきれいに炊き上がりました!!
ねっとりしたさつまいもの食感や甘みが、玄米ごはんのこくのある味とよくあって美味しかったです!
そして、娘が「芋花恋」さんの芋蜜かりんとうをお土産で買ってきてくれました。
そちらも美味しくいただきました。
さらに、アレンジレシピとしてプリンとあわせてかりんとうのカリカリ感とプリンのねっとり感で旨味をひきだす食べ方をして美味しかったです!
食事の秋をとても実感することが出来ました。
春日井支店oh
Posted by 株式会社希望 at
09:25
│Comments(0)
2020年10月14日
設立記念日~
10月18日 弊社の四周年目の設立記念日です。
毎年、記念に宮崎県の黒木本店さんの”中々(なかなか)”という
大麦焼酎のボトルに彫刻をしていただいています。
一周年記念では 「おめでとう 信頼と信頼」
二周年記念は 「いつもありがとう 忍耐」
三周年記念は 「~夢と夢~ 挑戦」
そして四周年の今年は 「信じた道を進む 誇り」
その言葉は毎年、社長が考えて刻印しています。
このボトルが10本、20本と並んでいってほしいですね。



2020年10月13日
うなぎ~
先日、久しぶりに「うなぎ」を食べに・・・・
会社では、時々、食べさせていただくのですが
個人では滅多にありません。
食べログで愛知・豊橋・うなぎで検索すると最初に出てくるお店。
”のぼりや”さん。
松葉公園の西隣りにある老夫婦が営んでいる、ゆるい感じのお店です。
うなぎはほんのり、焦げ目がついて香ばしく、美味しいです。
ごはんもクセがなくとっても美味しかったですが
タレはもう少し甘くてもいいかな?と思いましたが人それぞれでしょうね。
”うなぎ”で迷われたら是非行ってみてください。
会社では、時々、食べさせていただくのですが
個人では滅多にありません。
食べログで愛知・豊橋・うなぎで検索すると最初に出てくるお店。
”のぼりや”さん。
松葉公園の西隣りにある老夫婦が営んでいる、ゆるい感じのお店です。
うなぎはほんのり、焦げ目がついて香ばしく、美味しいです。
ごはんもクセがなくとっても美味しかったですが
タレはもう少し甘くてもいいかな?と思いましたが人それぞれでしょうね。
”うなぎ”で迷われたら是非行ってみてください。



㈱希望 本社 S

2020年10月12日
ハンバーガー!
アンバーズさんのハンバーガーランチ♪

アボカドもトッピング~
ボリューム満点です!
もっとがっつり食べたい方は、ビーフパティの増量もできますよ。
ホットドッグやタコライスなどもあります。
どのメニューもおなかいっぱいになりそうです
とてもオシャレなお店ですよ~。
牛川通にあります
テイクアウトをされている方もたくさんいらっしゃいました!
近くだったら、しょっちゅう買いに行ってしまいそうです。
おいしかったです!!
㈱希望 本社

アボカドもトッピング~

ボリューム満点です!
もっとがっつり食べたい方は、ビーフパティの増量もできますよ。
ホットドッグやタコライスなどもあります。
どのメニューもおなかいっぱいになりそうです

とてもオシャレなお店ですよ~。
牛川通にあります

テイクアウトをされている方もたくさんいらっしゃいました!
近くだったら、しょっちゅう買いに行ってしまいそうです。
おいしかったです!!

㈱希望 本社

Posted by 株式会社希望 at
09:55
│Comments(0)
2020年10月11日
散歩
こんにちは!
不動産パーク(株)希望のブログ更新します。
コロナ化で、外出が規制され、
日本中、いや世界中で激太りしてる人が増えてると耳します。
家にいると食べる、飲む、寝る、太るのも当然ですね。
私もその仲間入りになりかけているので、
空いた時間で気合いを入れて散歩をする事にしました。

身近でいつでもできそうな散歩。
おっくうな私は、気合いを入れないと一歩足を踏み出せない訳です。
いざ外に出ると風を感じ、慣れ親しんだ、
風景が歩く事で新鮮な景色に見え、
10分も歩くと心地良い汗がにじみでてくる。

よく考えたら、こんなに簡単で時間さえ作れば、
いつでもできる散歩。
そして健康にダイエットにと良い事しかありません。
たかが散歩ですが、ネットで調べただけでも
下記のような効果が得られるとの事です。
散歩に期待できる主な効果は、以下の6点です。
↓
↓
①体内時計を整えられる
②無理なく筋肉量を増やして免疫力を高められる
③不眠症や精神的不調の改善
④脳が活性化する
⑤加齢による認知力低下のスピードを緩和できる
⑥ダイエットにも効果がある
良い事づくめの散歩。
時間を作って、自分のおっくう癖にムチを打ち、
気合いを入れて散歩、継続します。
春日井支店
不動産パーク(株)希望のブログ更新します。
コロナ化で、外出が規制され、
日本中、いや世界中で激太りしてる人が増えてると耳します。
家にいると食べる、飲む、寝る、太るのも当然ですね。
私もその仲間入りになりかけているので、
空いた時間で気合いを入れて散歩をする事にしました。

身近でいつでもできそうな散歩。
おっくうな私は、気合いを入れないと一歩足を踏み出せない訳です。
いざ外に出ると風を感じ、慣れ親しんだ、
風景が歩く事で新鮮な景色に見え、
10分も歩くと心地良い汗がにじみでてくる。

よく考えたら、こんなに簡単で時間さえ作れば、
いつでもできる散歩。
そして健康にダイエットにと良い事しかありません。
たかが散歩ですが、ネットで調べただけでも
下記のような効果が得られるとの事です。
散歩に期待できる主な効果は、以下の6点です。
↓
↓
①体内時計を整えられる
②無理なく筋肉量を増やして免疫力を高められる
③不眠症や精神的不調の改善
④脳が活性化する
⑤加齢による認知力低下のスピードを緩和できる
⑥ダイエットにも効果がある
良い事づくめの散歩。
時間を作って、自分のおっくう癖にムチを打ち、
気合いを入れて散歩、継続します。
春日井支店

Posted by 株式会社希望 at
13:07
│Comments(0)
2020年10月10日
東山動物園
おはようございます!不動産パーク(株)希望です!
先日久しぶりに東山動物園へ行ってきました
事前にインターネット予約していました
今の段階ですが、11月29日(日)までの土日祝日は事前予約が必要とのことです
予約完了メールにあるURLにアクセスすると、入園予約のQRコードが表示され、当日はそれを係員に見せるだけでOKでした
窓口に並び、入場券の発券をしてもらう必要がなく便利ですね!
動物園に9時に着いた時には既に申し込み受付終了となってました(先着順です)
あー、前日に予約しておいてよかった!
さてさて
車から降りた娘は自然と早足になります
娘は動物園へ行けると分かっていており、テンション高いです♫
いつ見てもイケメン、ゴリラのシャバーニ
娘は複数のゴリラを見て
「こっちにもこっちにもいっぱいいるよ!」
と言い何回もジャンプし、大興奮でした!
「何食べてるの?」
と聞いていましたがシャバーニの手元を見るとなんと生の長ネギ?!
私もビックリしました笑

フクロテナガザルのけいじくん
彼の鳴き声を聞き、キャッキャっと爆笑
ゾウの歩く真似をしたり、

8時間以上は寝ているはずのコアラが何頭か起きていてくれて、嬉しそうに眺めていました
カンガルーが飛び跳ねる様子を見て
「ウサギ!ウサギ!
」
と大声で言い、ピョンピョンと跳ねる真似をしたので、夫は恥ずそうでした
今回は10ヶ月ぶりの訪問でした
その間に娘は動物の名前を沢山覚えたので、前回より楽しめたようです
入園可能人数が限られていたためか、さほど混んでおらず見やすかったですよ
子供はもちろん、大人も動物に癒されとても楽しめました
有名な動物パンもお土産に買って大満足な娘でした

令和4年には「アジアゾーン アジアの熱帯雨林エリア」「新トラ・オランウータン舎」という新しいエリアがオープンするそうです
まだ先になりますが、楽しみです
春日井支店O
先日久しぶりに東山動物園へ行ってきました

事前にインターネット予約していました
今の段階ですが、11月29日(日)までの土日祝日は事前予約が必要とのことです
予約完了メールにあるURLにアクセスすると、入園予約のQRコードが表示され、当日はそれを係員に見せるだけでOKでした
窓口に並び、入場券の発券をしてもらう必要がなく便利ですね!
動物園に9時に着いた時には既に申し込み受付終了となってました(先着順です)
あー、前日に予約しておいてよかった!

さてさて
車から降りた娘は自然と早足になります
娘は動物園へ行けると分かっていており、テンション高いです♫
いつ見てもイケメン、ゴリラのシャバーニ

娘は複数のゴリラを見て
「こっちにもこっちにもいっぱいいるよ!」
と言い何回もジャンプし、大興奮でした!
「何食べてるの?」
と聞いていましたがシャバーニの手元を見るとなんと生の長ネギ?!
私もビックリしました笑

フクロテナガザルのけいじくん
彼の鳴き声を聞き、キャッキャっと爆笑
ゾウの歩く真似をしたり、

8時間以上は寝ているはずのコアラが何頭か起きていてくれて、嬉しそうに眺めていました

カンガルーが飛び跳ねる様子を見て
「ウサギ!ウサギ!

と大声で言い、ピョンピョンと跳ねる真似をしたので、夫は恥ずそうでした
今回は10ヶ月ぶりの訪問でした
その間に娘は動物の名前を沢山覚えたので、前回より楽しめたようです
入園可能人数が限られていたためか、さほど混んでおらず見やすかったですよ

子供はもちろん、大人も動物に癒されとても楽しめました

有名な動物パンもお土産に買って大満足な娘でした

令和4年には「アジアゾーン アジアの熱帯雨林エリア」「新トラ・オランウータン舎」という新しいエリアがオープンするそうです
まだ先になりますが、楽しみです
春日井支店O

Posted by 株式会社希望 at
09:52
│Comments(0)