2021年02月22日

海の宝石探し

次男が昨年の夏頃から学校の帰り道に
お友達と道に落ちているビンの破片を
キラキラして奇麗だからと拾ってきては
玄関脇の植物コーナーに集めています…

手を切ってしまうのも怖いので
海に行ったら「シーグラス」という
もっと奇麗なものがあるんだよ
と教えてあげると、海に行きたい!と言うので
昨年の秋頃から海に行って海の宝石
「シーグラス探し」をしています
私が幼少の頃は短時間で手のひらいっぱいに
拾えた記憶があったので
海に行けば簡単に手に入ると思っていましたが…
探し方が悪いのか…海に行く時間帯が悪いのか…
本当に全然見つかりません…笑
私の住んでいる渥美半島は、内海も外海も近いので
色々と探しに行くのですが
歩いても歩いても中々見つからず…
見つけ方にコツがあるのでしょうか?
知っている方がいたらぜひ教えてくださ~い!


何回も海に行ってやっと…これだけ集めました
息子はこの瓶いっぱいになるまで
拾いにいくそうです♪


シーグラスを探しながら
奇麗な貝殻を見つけたり広い砂浜を走り回ったり
サーフィンしている方を眺めながらのんびり海で過ごします♪
気分転換に最高です!
今回は赤羽根ロングビーチへ行きました
冬の海もいいですよ~

株式会社希望 本社N

  


Posted by 株式会社希望 at 10:30Comments(2)

2021年02月21日

運動不足解消法

こんにちは。 不動産パーク ㈱希望 春日井支店です。

昨日、久しぶりに明るいニュースありましたね。
大坂なおみ選手 全豪オープン優勝おめでとうございます。



今大会は、なおみ選手の強さがまさっていましたね。
技術もさることながら、精神的にも成長した姿がありました。
今後も楽しみです。



コロナ以降、最近運動不足の私は、その追い打ちをかけるように、会員になっている
コナミスポーツ勝川が今月末をもって閉店になってしまいます。
施設の老朽化、コロナ過での会員の減少が原因なのでしょうか。
とても残念です。





よくいっている時は、毎日のように行き、休日は半日程過ごし生活の一部化していた
時期もありました。

今後、どのように運動不足を解消すべきかが悩みのたねです。


春日井支店oh

  


Posted by 株式会社希望 at 10:40Comments(0)

2021年02月20日

行列の唐辛子卵とじラーメン専門店

おはようございます。
不動産パーク(株)希望 春日井支店のブログ更新します。
一宮市の22号線沿いに唐辛子卵とじラーメン専門店が数ヶ月前にオープンしました。
これまで聞いた事のない、ネーミングのラーメン専門店ですが、数ヶ月経った今でも、通る度に連日大行列をなしてる訳です。


ちなみに、上記写真は、平日の2時過ぎです。

名前の通り唐辛子の辛さと、そこにふんだんに使用されている卵とじとのバランスが絶妙なのです。
今年の冬の寒さに、このラーメンは、心底、体を温めてくれます。
このラーメン、また一つ、ラーメン業界に旋風を巻き起こしそうです。
いや、すでに旋風を巻き起こしてます。

不動産パーク ㈱希望 春日井支店  


Posted by 株式会社希望 at 11:14Comments(0)

2021年02月19日

バレンタイン

こんにちは
不動産パーク㈱希望です。

今話題の、コメダ×ゴディバの”クロネージュ リッチショコラ”
を頂きました。


2月5日から販売してますが、人気で販売終了しているところも
あるみたいで、なんとか食べることが出来ました。


ソフトクリームとチョコレートの組み合わせが
甘いかなと思いましたが、チョコレートが上品な甘さで
さすがゴディバと思いました。
中には、ベリーのソースが入っていますので味の変化も楽しめます。

また上のナッツがまたアクセントになっておいしかったです。
ブログを書いていて、また食べたくなってきました^^

なくなり次第終了なので、ぜひお早めに!

春日井支店Ko  


Posted by 株式会社希望 at 09:13Comments(0)

2021年02月18日

海外の文化について

息子が学校の授業で、いろんな国の有名な物やお金などを調べる事になった。
先生が国名を言ったら、その国を調べたい人が手を挙げてグループ分けをすることになりました。
息子は『インド』に挙手。 クラスでたった2名だった様です。

インドの有名な物と言えば、世界遺産の『タージ・マハル』ですね!
愛する妻の為に作った総大理石のお墓。




動物は、インド象と、やっぱり牛ですかね。
ヒンドゥー教では、牛を神聖視されているので、3車線を5台走る道で寝そべっていても、
皆さん避けて走行してくれます。
牛だけでなく、豚、ヤギ、犬・・・といろいろな動物が自由に歩いている国です。
動物達は、いじめられないと分かっているのか?、とても穏やかに過ごしています。




盛んな国民的スポーツと言えば、『クリケット』。
野球に似たスポーツで、子供の時からやっています。
お店には、ドラえもんのクリケットも売られてました。(笑)




カースト制度は廃止されても、貧富の差がすごくあるインド。
ブランドショッピングしてコーヒーを飲んでるセレブさん達から、
壊れかけた家に住んでる人達や、雨水を集めてる人達・・・。
日本との文化の違いを知ることで、他国の良さも日本の良さも知ることが出来ます。




今は小学校から、色々な国ついて学ばせてくれる様なので、
大人になった時に広い視野を持って生活してくれることでしょう。

息子、ちゃんと発表出来たかな?
帰ったら、いろいろな国の発表の話が聞きたいですface01

(株)希望 本社S  


Posted by 株式会社希望 at 10:50Comments(0)

2021年02月16日

春の訪れ

スーパーへ行くとイチゴ味のお菓子や
デザートをよく見かけるようになりました
まだまだ寒い日もありますが
苺の赤色やピンク色を見ると
何だか心が春色になってしまいます花

先日スーパーへ行ったら入口に
奉仕品と書かれた苺がずらりと
並んでいました~
迷わずカゴへ直行です!笑


大粒で酸味が少なくジューシーな章姫
私は大好きな品種です


いちご狩りに行きたくなっちゃいました~

コロナが落ち着きましたら…
田原市の渥美半島にはいちご狩りスポットが
たくさんありますので
菜の花を鑑賞して~海の幸を食べて~
海を見て~いちご狩りの満喫プラン
オススメですよ~♪
愛知県内の方でしたら日帰りプチ旅行にぜひ
「渥美半島」
検討してみてくださいねっ★

㈱希望 本社N 
  


Posted by 株式会社希望 at 10:12Comments(0)

2021年02月15日

Tボール

2/13(土)~2/14(日)に、豊橋市内で『Tボールの大会』がありました。

うちは、校区の少年野球に入団したばかりで、初めての参加キラキラ
団員もそうでない子も、希望者皆で楽しめる大会でした。
40チームが参加した様です。

Tボールは、ポールに乗せたボールを打つので、簡単です。
ルールも小さい子でも覚えられるゆるい感じのものです。




コロナで家に閉じこもり気味の中、
校区の皆と一緒にスポーツするって、心身共に健康的♪
年に3回だった大会も年4回になりました。
Tボールにふれて、野球好きが増えていくといいですね☆

(株)希望 本社S  


Posted by 株式会社希望 at 10:45Comments(0)

2021年02月14日

お勧めショートケーキ

こんにちは!不動産パーク㈱希望です。

今回は私のオススメするケーキをご紹介します。
hanafruというフルーツ専門店のショートケーキが
すごく美味しくて、我が家では誕生日やクリスマスは決まってhanafruのケーキにしています。

これはイチゴMIXショートケーキです。

フルーツがたっぷり使われていて、生クリームやスポンジは甘さ控えめで非常に美味しいケーキです。


こちらは昨年食べたイチゴのタルトです。


春日井支店K

  


Posted by 株式会社希望 at 10:20Comments(0)

2021年02月13日

鬼滅に強い本屋

こんにちは。不動産パーク(株)希望です。

高校3年生の我が家の次男坊は「鬼滅の刃」全巻コンプリートしております。

この単行本を買い揃え始めたのは1回目の緊急事態宣言直前の春休み。
既に爆発的に売れていた「鬼滅の刃」はどこの本屋でも品切れ状態でした。
当時19巻まで発売されていましたが、19巻揃えるのに6軒の本屋とリサイクルショップを巡りました。
リサイクルショップではプレミア価格になっていて定価の3倍の値段の巻もありました!
息子はその値段でも買おうとしましたが、本屋巡りに運転手同行していた私が阻止しました。
中古が3倍って!主婦には考えられませんface09 定価、新古品のものが1冊も無かったのでそこはスルー。

大手の本屋など5軒巡っても19巻揃えることができず、ここも一応見てみる?と個人店にしては立派かな~くらいの本屋を覗いてみると…
えぇぇぇっ!なんと全巻揃って売ってました!! なんで~?
最初からここに来たていたら一軒で揃ったの⁉この本屋最強!!

その後、最終23巻迄この本屋で予約なしで買いました。買えました!


予約でも品切れとネットで騒がれていた特装版も買えましたよ♪

今年になってお年玉を手にした受験生の息子が「今度は[呪術廻戦]揃えようかな~」などと言い出しました。
赤本を買うついでに例の鬼滅に強い本屋で探してみましたが1冊も見当たりませんでした。見つけたのは欠品を知らせるポップのみ。鬼滅に特化した本屋だったようです(笑)

受験が終わってコロナが落ち着いてからゆっくり呪術廻戦に強い本屋を探すとしましょう。

春日井支店Hicon  


Posted by 株式会社希望 at 09:55Comments(2)

2021年02月12日

コストコ守山店

こんにちは!不動産パーク㈱希望です。

いよいよ今年、守山区中志段味にコストコができます!(予定)
去年からオープンはいつなのかと話題になっていましたが、現在の工事の進捗状況などから、今年こそは!と思われます。

あのエリアは今、次々と新しいお店や家が建ち、街としてかなり活気付いています。
なんと言っても春日井からのアクセスの良さ!
特に私の住む東エリアからのアクセスは抜群です。
私の家からも車で15分です!




そんな私が今迷っているのが、会員になるべきかどうか、ということ。
ご存知の通り、コストコは会員制です。
年会費4400円(税抜)の元は取れるのか…。
今まではコストコ会員の友人と一緒に行っていましたが、この度の近隣オープンに、検討の余地ができたという訳です。



オープンまでの期間を楽しみに待ちながら、ゆっくり考えることにします。

春日井支店K  


Posted by 株式会社希望 at 10:17Comments(0)