希望のブログ › サプライズ

2021年02月23日

サプライズ

公共施設における花きの活用拡大支援事業として
市から毎月小学校へ鉢花とアレンジフラワーが届くのだそうです花
先日、私が帰宅すると次男が玄関横のシューズクロークから
ゴソゴソと何かを持ってきて
「ママ!サプライズ!」
と言いながらお花をプレゼントしてくれましたキラキラ
サプライズ


市から届いたお花を活用し
学校でお花の講師の方から指導を受け
アレンジフラワーを作ったそうです
我が子の学校では「食育」や「花育」活動に
力を入れています
「花育」を通して花や緑にふれあい、
親しみ、楽しむことで
①生命へ感謝する気持ちを育む
②美しさや優しさを育む
③探求心や創造力を育む
④人とのつながりを育む
⑤地域・自然環境を育む
といった効果が報告されているそうです

メッセージカードも添えられていて
先生方の心遣いにも感動しました
サプライズのプレゼントは嬉しいものですねnico

株式会社希望 本社N



Posted by 株式会社希望 at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。