希望のブログ › おうちで羽根つきギョーザ

2021年02月02日

おうちで羽根つきギョーザ

時間に余裕ができた時は
餃子をコツコツ作ります
といっても皮は市販のものですし…
餃子のタネも鶏ガラスープの素さえあれば
とても美味しく仕上がるので
調味料に頼りっぱなしですが…笑

我が家は食べ盛りの子供たちがいるので
とにかくたくさん作ります!
おうちで羽根つきギョーザ


今回はこのお皿のギョーザ×2皿出来ました!
フライパンいっぱいに餃子を敷き詰めて
小麦粉を溶かした水を入れて蓋をしたら一気に
蒸し焼きにします
水分が飛んだら蓋を開けて焦げ目がつくまで
様子を見ます
最後に香り付けのため、ごま油を一周垂らしたら
我が家のギョーザは完成です!
フライパンより少し大きなお皿を準備して…
ギョーザをお皿にひっくり返します!
この瞬間が一番緊張します!ドキドキ!笑
焦げ目が上手に付いていなかったり…
フライパンにくっついてお皿に上手く乗らなかったり…
失敗することもしょっちゅうです
今回は成功しました~
アツアツの出来立て餃子は美味しいです!

本日2月2日は124年ぶりの節分の日ですね
みなさん今晩の夕飯は
”福を呼ぶ恵方巻”でしょうか

(株)希望 本社N



Posted by 株式会社希望 at 10:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。