希望のブログ › 豊橋鬼まつり~

2020年02月10日

豊橋鬼まつり~


やってきました。豊橋鬼祭り~

安久美神戸神明社の例祭【豊橋鬼祭】は、東三河に春の訪れを告げる祭礼として、
毎年2月10日・11日に亘って行われます。
平安から鎌倉時代に流行した田楽に日本建国の神話を取り入れて神事としたもので、
古式を崩さずに伝えられていることから国の重要無形民俗文化財として指定されております。
祭礼は二日間に亘り、氏子14町会によって神楽・田楽・歩射(ぶしゃ)・卜占(ぼくせん)・
御神幸など様々な行事が行われますが、
ことに知られるのが「天狗と赤鬼のからかい」です。
荒ぶる神である赤鬼と武神天狗が双方秘術を尽くして闘い、
やがて敗れた赤鬼が償いにタンキリ飴と白い粉(小麦粉)をまきながら境外へ飛び去ります。
この粉を浴び、飴を食べると厄除となり夏病みせぬと古来言い伝えられます。
(WEBページより借用)






豊橋鬼まつり~



豊橋鬼まつり~


<2019-2 photo:sato>




















Posted by 株式会社希望 at 09:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。