希望のブログ › 2019年10月

2019年10月15日

台風一過~



台風19号、皆さんのところは大丈夫でしたか?

被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

河川の堤防が決壊して浸水被害に遭うなんて、
個人的には防ぎようがありません。
堤防が壊れないようになんとかする・・・ してもらうしかない。
50年に一度、100年に一度の脅威なんて、もう通用しない。
日本だけでなく世界のあちこちでも起こっています。

海水温の上昇を抑える方法を誰か考えて!!


台風によって各地のお祭りや運動会が順延され、それでも開催されました。
被災された方々には申し訳ありませんでしたが・・・。













<2019-10-13 豊橋市橋良神社にて>














  


Posted by 株式会社希望 at 09:45Comments(0)

2019年10月11日

栗のクレープ!

ディッパーダンの期間限定クレープicon12
栗たっぷりでおいしいですよ~♪




「渋皮栗モンブラン」
高級感ある渋皮栗をメインに、マロン仕立てのホイップとクリーム、カスタードの"三重奏"が楽しめる秋の特別なクレープです。


アイス入りもありますよ~

「渋皮栗アイスモンブラン」
バニラアイスとのマロンクリームの相性ピッタリです!





大満足でした~!
もう一回食べたいです♬  


Posted by 株式会社希望 at 11:35Comments(0)

2019年10月08日

秋の空~




やっと涼しくなりました~

「天高く・・・」なんとか~

そう思っていたら台風19号がまた、やってくる!
今度の土日辺り、 各地ではお祭りや運動会の催しが・・
そしてラグビーが横浜で。 相手は強国、中止になると2点もらえる? 微妙・・・

なんにしても被害が出なければいいですが~






















  


Posted by 株式会社希望 at 09:42Comments(0)

2019年10月07日

芋、栗~

ワッフルが大人気icon12
蒲郡のWASHAGANCHI さんへ行きました。

パスタ1品に、名物焼き立てワッフルに、前菜、ドルチェ、ソフトドリンクを好きなだけ~♪
期間限定のワッフルはいつもチェックしています!nico

この時期は『秋だけのスイートポテトワッフル』



紅いも焦がしクリーム
マロンジェラート




かぼちゃ焦がしクリーム
さつまいもジェラート


どちらもとても美味しかったです!
そして定番のワッフルも追加~




あずき抹茶アイスとミルクティソース紅茶アイスキラキラ


ついつい食べ過ぎてしまいますね。

パスタも前菜もしっかり食べてきましたよ~♪



(上)炙りサーモンのジェノベーゼ 《秋限定!》
(下)茄子とモッツァレラのポモドーロ


限定ワッフルは11月末までです。おすすめですよ~。
次の限定ワッフルが出た頃にまた行きたいと思います。

  


Posted by 株式会社希望 at 10:45Comments(0)

2019年10月04日

オードリーのグレイシア

苺を使ったお菓子の専門店「AUDREY」(オードリー)icon12
お気に入りです!





中でもグレイシアは人気商品です。





チョコレート・ストロベリー・ミルク味♬





こちらはほろ苦いチョコレートクリームをサクサク食感のチュイールで巻いた
「グレイシアチョコレート」
フリーズドライの苺がトッピングされています。
まるで花束みたいなお菓子のブーケflower01


残念ながら東海地方に店舗はありません。
(名古屋のデパートの催事等で買えることもありますが…)
とてもかわいくておいしいお菓子ですusagi
  


Posted by 株式会社希望 at 13:10Comments(0)

2019年10月03日

ランチビュッフェ

燈乃maison さんにてランチ会♪





和洋折衷メニューのビュッフェicon12
個室もあるのでゆっくりできますよnico

おいしそうなお料理がたくさん並んでいました。
いろいろなものを少しずつ食べられるのはいいですね。

デザートやドリンクコーナーも充実♪
食べ過ぎてしまいますね~。





大満足でした!
  


Posted by 株式会社希望 at 14:17Comments(0)

2019年10月01日

我が家の彼岸花~




やっと我が家の彼岸花が咲きました。

自宅で彼岸花を栽培されている方も少ないかも知れないですが
この頃では鑑賞用として人気も出てきています。
色も赤・白・黄色・ピンクと多くあります。

我が家では赤と黄色がかった白がありますが、
どちらもご近所から拾ってきたもの。
根っこから掘り上げられ捨てられていたものをいただいてきました。
毎年、この時期に咲くのを楽しみにしています。

季節を感じながら・・・・
























  


Posted by 株式会社希望 at 09:50Comments(0)