希望のブログ › 2018年10月11日
2018年10月11日
コスモス~
のんほいパークのコスモスです。
のんほいパークにはアサギマダラ蝶を探しに行ったのですが
アサギマダラの目的のフジバカマが全滅しておりました。
先日の台風のせいでしょうか?
ほとんどフジバカマの姿が見られませんでした。
フジバカマの蜜を求めて海外からもやってくるアサギマダラ。
豊橋ののんほいパークはその中継地として全国でも有名地でした。
伊良湖岬もそうですが・・・・・。
まあ、今の若い方たちはご存じないかもしれない事ですが・・
アサギマダラを捕獲して羽根にサインペンでマーキングをして
放ちます。それが次の中継地で確認されると連絡が来て・・・・
そんな貴重な事柄がどんどん減っていきます。
寂しいですね。
市長さん、「のんほいパーク」にフジバカマを植えてください。
鉢植えがいいですよ。台風がきたら鉢ごと建物内に避難させる。
京都の公園なんか鉢植えです。蒲郡も力を入れています。
御油のふるさと公園なんかにアサギマダラが現れたようですね。
フジバカマがなければ寄ってくれません。
いつかの「のんほいパーク」に戻してほしいです。
のんほいパークにはアサギマダラ蝶を探しに行ったのですが
アサギマダラの目的のフジバカマが全滅しておりました。
先日の台風のせいでしょうか?
ほとんどフジバカマの姿が見られませんでした。
フジバカマの蜜を求めて海外からもやってくるアサギマダラ。
豊橋ののんほいパークはその中継地として全国でも有名地でした。
伊良湖岬もそうですが・・・・・。
まあ、今の若い方たちはご存じないかもしれない事ですが・・
アサギマダラを捕獲して羽根にサインペンでマーキングをして
放ちます。それが次の中継地で確認されると連絡が来て・・・・
そんな貴重な事柄がどんどん減っていきます。
寂しいですね。
市長さん、「のんほいパーク」にフジバカマを植えてください。
鉢植えがいいですよ。台風がきたら鉢ごと建物内に避難させる。
京都の公園なんか鉢植えです。蒲郡も力を入れています。
御油のふるさと公園なんかにアサギマダラが現れたようですね。
フジバカマがなければ寄ってくれません。
いつかの「のんほいパーク」に戻してほしいです。

<sato>
Posted by 株式会社希望 at
12:17
│Comments(2)