希望のブログ › 2020年03月
2020年03月19日
野依八幡社の枝垂れ桜~
枝垂れ桜はソメイヨシノより、ちょっとだけ早く咲きます。
今年は全般に早いから、ぼつぼつかな?と思い行ってきました。
さすがにまだ早くて1分咲き。
しかし、暖かい日が続きますので
三連休の終わりには見頃になるかも・・・・
コロナのせいで今年は祭典等はないもようですが
ライトアップは例年通りと聞いております。
写真は2年前のものです。
今年は全般に早いから、ぼつぼつかな?と思い行ってきました。
さすがにまだ早くて1分咲き。
しかし、暖かい日が続きますので
三連休の終わりには見頃になるかも・・・・
コロナのせいで今年は祭典等はないもようですが
ライトアップは例年通りと聞いております。
写真は2年前のものです。

Posted by 株式会社希望 at
10:19
│Comments(0)
2020年03月17日
チャイニーズダイニング
ウーロンさんへ行きました!
ランチAコースを注文♬
内容は・・・
●前菜9種盛り合わせ
●ランチスープ
●点心3種
●メインディッシュ1品
●中華粥
●チャイニーズスイーツ盛り合わせ
盛り沢山です!

エビのチリソース温玉添え


デザート♪
とても美味しかったです!
またすぐにでも行きたいくらいです
大満足でした~

ランチAコースを注文♬
内容は・・・
●前菜9種盛り合わせ
●ランチスープ
●点心3種
●メインディッシュ1品
●中華粥
●チャイニーズスイーツ盛り合わせ
盛り沢山です!

エビのチリソース温玉添え


デザート♪
とても美味しかったです!
またすぐにでも行きたいくらいです

大満足でした~


Posted by 株式会社希望 at
13:18
│Comments(0)
2020年03月16日
コロナウィルス~
なかなか、やっかいなコロナウィルスですね。
豊橋では感染者がまだ出ていないのが幸いですが・・・
これまた、噂ですが、先日の蒲郡の「ばらまき男」が豊橋市民病院に入院してるとか。
どこまで本当か、この時期すべてが疑わしいですけど。
なんにしても早く終息してほしいものです。
今年の穂の国ハーフマラソンは中止。いろんなイベントが取りやめになってます。
すっきりしないですね・・・・・。
豊橋では感染者がまだ出ていないのが幸いですが・・・
これまた、噂ですが、先日の蒲郡の「ばらまき男」が豊橋市民病院に入院してるとか。
どこまで本当か、この時期すべてが疑わしいですけど。
なんにしても早く終息してほしいものです。
今年の穂の国ハーフマラソンは中止。いろんなイベントが取りやめになってます。
すっきりしないですね・・・・・。

<2018年3月 穂の国ハーフマラソンの服部勇馬選手 オリンピック代表になりました>
Posted by 株式会社希望 at
10:32
│Comments(0)
2020年03月12日
ほの国百貨店~
いよいよ、今月15日をもって閉店となる
ほの国百貨店。
滅多に行かない所ですが、昨日行ってきました。
新聞広告に7階の絵画即売会の宣伝がありましたので
それを観に・・・・
新聞広告に載っていたものはすでに売約済で
残念でしたが、なかなか欲しいものもありましたが
さすがに有名作家さんのものだけあって高額。
平松礼二さん、大森運夫さん、平川敏男さん、森緑翆さんやら
地元作家さんのものも、いいものがありました。
閉店セールですので参考上代価格の半額くらいで買えますので
まず、損はしないと思います。自分の気に入ったものが
あれば買っておいてもいいと思います。
チラシのものがあれば、買ったかも知れません。
閉店セールですので、そこそこ混んでいました。
なんか勿体無いですね。もう少し、やり方があれば
閉店しなくてもできていたのでは、と思ってしまいました。
ほの国百貨店。
滅多に行かない所ですが、昨日行ってきました。
新聞広告に7階の絵画即売会の宣伝がありましたので
それを観に・・・・
新聞広告に載っていたものはすでに売約済で
残念でしたが、なかなか欲しいものもありましたが
さすがに有名作家さんのものだけあって高額。
平松礼二さん、大森運夫さん、平川敏男さん、森緑翆さんやら
地元作家さんのものも、いいものがありました。
閉店セールですので参考上代価格の半額くらいで買えますので
まず、損はしないと思います。自分の気に入ったものが
あれば買っておいてもいいと思います。
チラシのものがあれば、買ったかも知れません。
閉店セールですので、そこそこ混んでいました。
なんか勿体無いですね。もう少し、やり方があれば
閉店しなくてもできていたのでは、と思ってしまいました。

Posted by 株式会社希望 at
09:42
│Comments(0)
2020年03月10日
かりんとうシュークリーム
期間限定!
ビアードパパの「かりんとうシュークリーム」

ザクザク食感~
黒糖の風味豊かなかりんとう生地が珍しい感じですね。
クリームには北海道産小倉あんを使用しているそうです。
想像以上に、ザクザク、カリカリでおいしかったです!

お隣はこちらも期間限定のクッキークリームシュー
名前からして美味しそう♪ですよね。
季節限定のイベントシューが次々出てくるので、今後も楽しみです!
ビアードパパの「かりんとうシュークリーム」

ザクザク食感~
黒糖の風味豊かなかりんとう生地が珍しい感じですね。
クリームには北海道産小倉あんを使用しているそうです。
想像以上に、ザクザク、カリカリでおいしかったです!

お隣はこちらも期間限定のクッキークリームシュー
名前からして美味しそう♪ですよね。
季節限定のイベントシューが次々出てくるので、今後も楽しみです!
Posted by 株式会社希望 at
10:02
│Comments(0)
2020年03月09日
名古屋ウィメンズマラソン2020~
昨日の名古屋ウィメンズマラソン。
TVで見られた方もたくさんいらっしゃったと思います。
例年、写真撮りに出かけるのですが、今回はコロナと雨降りにより、
自宅待機、それにしても凄いレースでした。
例年ですと、20キロポイントとその後40キロのエイドステーション辺りにいるのですが
一山麻緒選手が30キロ手前でスパート、40キロにいれば、いい写真が撮れたのに・・・・。
豊川高校出身の安藤有香も堂々の2位、もう一人の豊川高校出身選手の岩出玲亜は9位でした。
田原福江出身の清田真央選手は残念でしたが・・・
ダイハツの松田選手には申し訳ないですが一山選手のほうがタイムが良かったので
これでオリンピック3選手がきまりましたね。なんといっても豊橋の鈴木亜由子選手、
がんばってもらいたいものです。
参考までに一山選手も鈴木選手も今、話題の厚底シューズを履いておりました。
TVで見られた方もたくさんいらっしゃったと思います。
例年、写真撮りに出かけるのですが、今回はコロナと雨降りにより、
自宅待機、それにしても凄いレースでした。
例年ですと、20キロポイントとその後40キロのエイドステーション辺りにいるのですが
一山麻緒選手が30キロ手前でスパート、40キロにいれば、いい写真が撮れたのに・・・・。
豊川高校出身の安藤有香も堂々の2位、もう一人の豊川高校出身選手の岩出玲亜は9位でした。
田原福江出身の清田真央選手は残念でしたが・・・
ダイハツの松田選手には申し訳ないですが一山選手のほうがタイムが良かったので
これでオリンピック3選手がきまりましたね。なんといっても豊橋の鈴木亜由子選手、
がんばってもらいたいものです。
参考までに一山選手も鈴木選手も今、話題の厚底シューズを履いておりました。

<2018年の写真です。今年の先導隊員は白の制服でした。>
Posted by 株式会社希望 at
10:31
│Comments(0)
2020年03月06日
コロナウィルス~
蒲郡で4人の感染者が出ていることが公表されました。
しかもその中の方が陽性であるにもかかわらず
飲食店に出向いていたとか・・・。
マスクの高額転売、消毒薬の盗難等 嫌な事が起きています。
また、治療用の血清とかワクチンが近々出来上がるとかTVでやってました。
これが実現されれば今回のウィルスもインフルエンザみたいになるのかも。
しかもその中の方が陽性であるにもかかわらず
飲食店に出向いていたとか・・・。
マスクの高額転売、消毒薬の盗難等 嫌な事が起きています。
また、治療用の血清とかワクチンが近々出来上がるとかTVでやってました。
これが実現されれば今回のウィルスもインフルエンザみたいになるのかも。
Posted by 株式会社希望 at
10:17
│Comments(0)
2020年03月05日
合格!
本日より愛知県公立高校の入試が始まりましたね。
受験生の皆さん、応援しています!
ショパン神社で合格祈願~


パン屋さんにかわいらしい神社
絵馬の形のラスクです。
ご健闘をお祈り申し上げます。
受験生の皆さん、応援しています!

ショパン神社で合格祈願~


パン屋さんにかわいらしい神社

絵馬の形のラスクです。
ご健闘をお祈り申し上げます。
Posted by 株式会社希望 at
12:21
│Comments(0)
2020年03月03日
焼き立て食パン
食ぱん道さんへ行きました!
いろいろな種類の食パンが並んでいるので、迷ってしまいますね~。

帰宅後、さっそくカット~♪

そしてそのままお味見
フワフワで美味しかったです!

いろいろな種類の食パンが並んでいるので、迷ってしまいますね~。

帰宅後、さっそくカット~♪

そしてそのままお味見

フワフワで美味しかったです!
Posted by 株式会社希望 at
11:16
│Comments(0)
2020年03月02日
沈丁花~
我が家の沈丁花が咲きました。
写真を見た、知り合いが
この花の香りを嗅ぐと、花粉症を思い出すと言ってました。
コロナウィルスと花粉症。
大変です。 今日から学校も休校。
本当に世間はバタバタです。
私の連れ合いも学童の指導員をやっているのですが
現場は大混乱。学校を開いて希望の生徒は受け入れるとか
学童は狭いから学校を提供するとか・・・。
学童に補助金を出すから朝から開いてくれとか。
混乱しております。
学童としての対処は、まず熱を測ってから来てくださいと
そしてマスクは着用のこと。
これだけのことを保護者に言ったら、厳しすぎるとか・・・・。
大変です~
写真を見た、知り合いが
この花の香りを嗅ぐと、花粉症を思い出すと言ってました。
コロナウィルスと花粉症。
大変です。 今日から学校も休校。
本当に世間はバタバタです。
私の連れ合いも学童の指導員をやっているのですが
現場は大混乱。学校を開いて希望の生徒は受け入れるとか
学童は狭いから学校を提供するとか・・・。
学童に補助金を出すから朝から開いてくれとか。
混乱しております。
学童としての対処は、まず熱を測ってから来てくださいと
そしてマスクは着用のこと。
これだけのことを保護者に言ったら、厳しすぎるとか・・・・。
大変です~

Posted by 株式会社希望 at
09:43
│Comments(0)