希望のブログ › 2018年06月
2018年06月12日
ボリュームサンド!!
ボリューム満点
のサンドイッチが流行っているようですね!
先日、豊川のプルクワさんに行きました

ローストビーフ!!

こちらは期間限定メニュー
とても食べ応えありました!!
家でもこんなサンドイッチ作ってみたいです。
s

先日、豊川のプルクワさんに行きました


ローストビーフ!!

こちらは期間限定メニュー

とても食べ応えありました!!
家でもこんなサンドイッチ作ってみたいです。
s

Posted by 株式会社希望 at
11:01
│Comments(6)
2018年06月11日
クチナシ~
我が家の「クチナシ」が咲き始めました。
春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイと並んで三大香木として
初夏にいい香りを漂わせてくれます。
別名「口無し」とも言われ、クチナシの実が裂けないことから
とも言われています。(諸説あります)
花言葉は「喜びを運ぶ」
とってもエレガントな花ですね・・
(sato)
春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイと並んで三大香木として
初夏にいい香りを漂わせてくれます。
別名「口無し」とも言われ、クチナシの実が裂けないことから
とも言われています。(諸説あります)
花言葉は「喜びを運ぶ」
とってもエレガントな花ですね・・
(sato)

Posted by 株式会社希望 at
10:01
│Comments(5)
2018年06月08日
東京ばな菜の花
東京ばな奈、大好きです!
お土産でいただきました

こちらは・・・
東京ばな菜の花
バナナシェイク味
「見ぃつけたっ」 です!!
菜の花の模様がかわいいですね。
東京ばな奈っていろんな味、柄があるんですよね~。
かわいくておいしい
人気のお土産ですね♪
s
お土産でいただきました


こちらは・・・
東京ばな菜の花
バナナシェイク味
「見ぃつけたっ」 です!!
菜の花の模様がかわいいですね。
東京ばな奈っていろんな味、柄があるんですよね~。
かわいくておいしい

人気のお土産ですね♪
s

Posted by 株式会社希望 at
10:28
│Comments(3)
2018年06月07日
菖蒲園は雨の日に限る~
さてさて、この地方も梅雨入りの模様。
昨日は朝から雨降りです。
予定していた賀茂の菖蒲園に行ってきました。
さすがに雨の菖蒲園は人影まばら・・・。
開き直って菖蒲園の撮影は雨に限ると!!



昨日は朝から雨降りです。
予定していた賀茂の菖蒲園に行ってきました。
さすがに雨の菖蒲園は人影まばら・・・。
開き直って菖蒲園の撮影は雨に限ると!!



Posted by 株式会社希望 at
09:54
│Comments(5)
2018年06月05日
ランチ会
久しぶりにママ友さんとランチ会~
おひつや 叶山さんへ行きました。
『伊勢まぐろひつまぶし』

とってもおいしかったです!!
こちらは「おひつ御膳」でおひつは小さめサイズ、茶碗蒸しと野菜などついたセットでした。

いろいろな種類のひつまぶしがありましたよ~!
また行く機会があるといいです♪
個室のお座敷もあるので、小さなお子様がいらっしゃる方にもオススメです
s

おひつや 叶山さんへ行きました。
『伊勢まぐろひつまぶし』


とってもおいしかったです!!
こちらは「おひつ御膳」でおひつは小さめサイズ、茶碗蒸しと野菜などついたセットでした。

いろいろな種類のひつまぶしがありましたよ~!
また行く機会があるといいです♪
個室のお座敷もあるので、小さなお子様がいらっしゃる方にもオススメです

s

Posted by 株式会社希望 at
11:32
│Comments(4)
2018年06月04日
ヤモリ~
先日、突然、会社の玄関先にヤモリの姿を発見!
ヤモリは縁起が良い~
幸運の前兆
家の守神
富が巡ってくる
等々、ヤモリの漢字は守宮・家守?
ヤモリは主に害虫を餌として生活をしています。
シロアリ・蛾・クモ・ハエ・蚊等
害虫と呼ばれている虫たちを食べてくれているのです。
まさにシロアリなんかを退治してくれるのですから
家の守り神。
その他、金運アップ!
ヤモリがいる宝くじ売り場は当たりが出やすい。
家にヤモリが入ってきたらお金の流れが良くなった。
いろんなことが言われていますが、
害はありませんし、見方によっては可愛らしいので
追い払ったりしないほうがいいと思います。
(sato)
ヤモリは縁起が良い~
幸運の前兆
家の守神
富が巡ってくる
等々、ヤモリの漢字は守宮・家守?
ヤモリは主に害虫を餌として生活をしています。
シロアリ・蛾・クモ・ハエ・蚊等
害虫と呼ばれている虫たちを食べてくれているのです。
まさにシロアリなんかを退治してくれるのですから
家の守り神。
その他、金運アップ!
ヤモリがいる宝くじ売り場は当たりが出やすい。
家にヤモリが入ってきたらお金の流れが良くなった。
いろんなことが言われていますが、
害はありませんし、見方によっては可愛らしいので
追い払ったりしないほうがいいと思います。
(sato)

Posted by 株式会社希望 at
11:04
│Comments(4)
2018年06月01日
ササユリ~
早いもので、もう6月です。
この地方も間もなく梅雨入り~
豊橋地方では誰でも知っている「ササユリの里」
伊古部町のひっそりとした里山。
地元の方たちが大切に保全していらっしゃいます。
5月28日に行ってきましたが、
すでに満開です。
大雨が降ると花が終わってしまいます。
この土日が最後の見ごろでしょうか?


Posted by 株式会社希望 at
10:10
│Comments(5)